オンラインで
大学を目指す松陰!

いろんな、応援します!

松陰高等学校 オンライン進学コースは、
自宅でも個別で受験対策サポートが受けられます。

できる」がふえると
やりたい」も見えてくる!

今は先の事は考えられないけど、
学力を上げたいなと思っている人、

先々大学に行けたらなぁと思っている人、

進みたい道が決まっていて、
絶対志望校に合格するぞって思っている人、

等など… みんなの『こうなりたい』を一緒に目指し、
叶える松陰高生のためのコースです。

VOICE

Another Success Story

中学1年生の復習からスタート。
毎日の積み重ねで現役合格!

自分にできるところから少しずつ、まずはスタートしてみてください。

合格ストーリーA

志望校に合格できたのは、
オンラインサポートのおかげ!

1人じゃない!頼っていいところは人に頼って将来の夢に向かって頑張って!

合格ストーリーB

いろんなスタート、
応援します!

大学に進学すると決めている人はもちろん、

やれる自信なんて無いけど大学もいいなって、
このホームページをみて思った人。 オンライン進学コース職員一同
大歓迎です。 私たちは、学力が上がれば見える景色が変わることを知っています。

そして、学力を上げる方法を知っています。 自信が無いことは、
やってみないと自信がつかない事も、

でも、きついと思うことは続かない事も
知っています。 一人ひとりの個性や状況と向き合い、
いっしょに進んでいきたい。 それがオンライン進学コース職員
みんなの想いです。

進学コースの特徴

できるを増やして、
なりたい自分』に近づく

進学コースでは、
今の学力からの『さかのぼり学習』で、分かる楽しさを実感。

『いつでも質問できる』から、
分からないモヤモヤを解消。

『やることがハッキリ分かる』
ので、悩まず安心。

『オンライン個別サポート』
だから自信が無くても大丈夫。

学習に必要な全てのツールとあわせ、これまで30年以上、大学受験指導を行ってきた予備校のスタッフが、松陰高校進学コースの職員として、あなたの『こうなりたい』をサポートします。

『こうなりたい』を叶えるために
勉強は正しくやれば誰でも出来るようになる

勉強は、正しくやれば
誰でも出来るようになる

正しい勉強とは、自分の学力レベルに合ったところからしか始まりません。

分数の割り算があやふやなら小学校5年から、連立方程式があやふやなら中学2年から、自分が自信の無い所から学べば必ず出来るようになります。

あらゆる可能性
全力サポート

間に合うの?

通信制高校の良いところは、自分の為の勉強に時間がたっぷり取れる事。 だから、小5の勉強から始めても、高校レベルまで十分追いつけます。

どうやってやるの?

オンライン進学コースは必要に応じて小・中の内容に戻ってやり直しがで きるツールを用意しています。楽しく学び直しが出来る学習コンテンツです。

どんなレベル?

難関国立大や医学部医学科レベルの講座や、基礎から難問解説までしてくれる東大生LINE指導など、どのレベルの大学にも対応できる指導です。

1人じゃない!

オンライン進学コース

松陰高校オンライン進学コースは、基本、自宅で取り組むコースです。

その上「勉強のツールだけ渡して終わり」では続けられないですよね。

そこで用意したのがオンライン個別サポート。

進学コースの職員が、回数無制限で(基本週1回)パソコン・スマホ・タブレットを通しサポートします。

受講料

例えば、一度『勉強やーめた』と
立ち止まっても、
『もう一回、始めようかな』と
思って欲しい。

一人ひとりに向き合い、
その子に最良の方法での
指導を心掛けています。

全教科指導

月額 27,500円(税込)

知らないと損する
大学受験のお話

大学受験では知らないと損しちゃう!という情報がたくさんあります。
オンライン進学コースでは大学受験のさまざまな情報をオンライン面談やSNSを通じて発信していきます。
発信していくお話のひとつに「どの入試を使う?」というものがあります。
大学受験というと「めちゃくちゃ勉強してテストで合格点を取らないと!」というイメージをもっている人も多いですが、実は大学に合格した人の半分近くは一般入試以外の総合型選抜入試や推薦入試から出ているのです。
Graph3

大学入試の種類を知ろう!

一般入試以外の入試には
どんなものがあるか知っていますか? 大きく分けると、熱意や意欲、志望動機、将来のビジョンを評価する総合型選抜
これまでの実績を評価する
学校長推薦型選抜の2つがあります。
総合型入試

総合型選抜(旧AO入試)

ひとことで言うと「ペーパーテストがない」入試です。その代わり、その学部学科で学びたいという意欲や適性、将来性を評価する入試です。志望大学(学部学科)がどういう人物に入学してほしいと思っているかで入試内容が大きく異なるため早めに志望を固める必要があります。
公募制学校長推薦型入試

公募制学校長推薦型選抜

基本的に校長先生の推薦があれば受験できる入試です。少し早い段階で入試が来るので、行きたい大学が決まっているなら使うことで合格のチャンスを増やすことができます。公募制の中にはスポーツや芸術・ボランティア活動など学校外活動の実績をアピールできる特別推薦選抜もあります。
指定校制学校長推薦型入試

指定校制学校長推薦型選抜

大学側が各高校に「優秀な生徒を推薦してね。」と依頼する入試です。そういう形なので学校から推薦されれば基本的に合格になります。 推薦の依頼を受けている大学や人数は各高校や年度により異なりますが、松陰高校では様々な大学各学部、200以上の指定校推薦枠があります。
現在では一般入試以外にもいろいろな形の入試があり、
様々な個性が評価されます。
ただ、知らないと準備もチャレンジもできないので、まずは大学受験や進路について知っていくことが大切です。
受験のことを知っていきながら
「なりたい自分」作りを
一緒にはじめてみませんか?

進学コースにおまかせ!

キミをサポートする
3つのポイント

講座もあるし

講座もあるし

超基礎から難関大学入試レベルまで、自分のレベルに合わせた授業を受けられるのでみんなの「わからない」をひとつずつ解消できます。

いつでもできるし

いつでもできるし

LINEの質問は24時間受付!写真に撮って送るだけで困ったときに手軽に聞けるから勉強する時間も場所も選ばず、自分のペースで頑張れます。

やることはっきり

やる事はっきりするし

学習ナビとオンライン面談で勉強の不安を解消!勉強も「どんな練習」を「何に気を付けて」やればいいか知るのがうまくなるための最初の一歩です。

「位置についてヨーイ、ドン」は英語で

ready steady goと言います。

受験勉強のスタートラインは
みんなそれぞれ…

いつからでも、どこからでも、

みんなの「受験勉強してみようかな?!」を
しっかりサポートします。

受講の流れ

お申込み・入金

お申込み・入金

申込みフォームに入力いただいたメールアドレス宛に案内が届きます。案内にもとづいて、手続きが必要となります。入金の確認ができた時点で申込み手続きの完了となります。

ガイダンス

オリエンテーション

入金確認後、初回オリエンテーションを実施します。学習方法やマイページの登録の仕方をZOOM、SKYPEを使ってお伝えいたします。

職員との面談

どこからスタートするか、何を使ってすすめるか、職員との面談で不明な点や不安を解消し、モチベーションを維持した学習を進めましょう。

オンライン進学コース
お申し込み

い合わせ

    お問い合わせされる方

    本人祖父母その他

    お名前

    メールアドレス

    お電話番号

    通っているキャンパス

    ご質問・ご相談など

    プライバシーポリシーに同意の上で、
    お問い合わせください。

    ご提供いただいた個人情報は、お問い合わせへの返答、オンライン進学コースの案内等に利用させていただきます。